[火曜 午後] 子ども工作クラスの特徴
木や発泡スチロール、粘土など様々な材料を使った工作を通して
楽しみながら子供の自由な発想力・創造力を育みます。
立体工作がメインですが、絵画制作や木版画制作など月ごとに
ゆるやかなカリキュラムをご用意しております。
こんな人におすすめ!
- モノを作ることがを大好きな子
- ゲームばかりだからたまには手を使ってモノをつくってみたい子
- 作るのが好きで不器用だけど、その不器用を改善してみたい子
内容と日時
内容 | 曜日 | 時間 | もちもの |
---|---|---|---|
鉛筆・絵画・工作 | 毎週火曜日(月4回) | 16:00〜18:00 | 基本的に鉛筆・消しゴム、定規、アクリル絵の具セット、大中小の筆4本ほど、ハサミ(その他使う道具に関しては都度お知らせします) |
※8月は夏休み、12月は冬休みが入ります。
授業の様子や作品
料金
体験レッスン
初回のみ | 0円(材料費が必要になる場合があります。お気軽にお問い合わせください。) |
---|---|
2回目以降 | 1,500円 |
入会金
こども | 5000円 |
---|
月謝
こども | 6000円/材料費:月500円 |
---|---|
こども絵画クラスと併用の場合 | 11500円(こども工作クラス材料費は500円) |
※
担当講師
TAKU(たく)
- 彫刻家、多摩美術大学大学院 美術研究科博士前期 課程 彫刻専攻 修了
講師からのコメント
楽しみながら、「やりたいこと」「作りたいもの」をどんどん見つけていきましょう。
みんなに会えるのが楽しみです!!