Nobu|忘年会+日記
みなさん、こんにちは、講師Nobuです。
(木曜&金曜油絵入門クラス、プライベートクラス、パステルクラスを担当しています。子供クラスもサポートで入っています。)
あっという間に今年もあとわずか!しかしまぁ今年の夏は暑かったですね。真冬の今となってはあの暑さが恋しいです。今年はNobuクラス(木)と(金)それぞれで忘年会をしました。クラス年内最後の日にお絵描きを少し早めに切り上げて教室でやりました。楽しかったです!
あとは絵と全く関係のない僕のプライベート日記です。
[木曜 夜] Nobuの油絵入門クラス 忘年会の様子
パステルクラスの生徒さんも来てくれました。
1人一品持ち寄りスタイル
福島さんの誕生日(12/31)も祝う
[金曜 夕] Nobuの油絵入門クラス 忘年会の様子
手作りスウィーツたくさん
手作りソーセージ
ホットサンド
ソーセージの茹で汁でラーメン
僕のクラスの生徒さんは皆んなとてもフレンドリーです。最初は人見知りしている方もすぐに打ち解けてくれます。ありがとうございます!
僕のクラスはただ絵を黙々と描くだけではなく、生徒さん同士のコミュニケーションを含め楽しい場でありたいと思っています。教室ではお茶やお菓子を出したり音楽を流したり、僕がどうでもいいくだらない話(笑)をして楽しい雰囲気作りを心がけています。楽しいと長続きします。長続きすると上達します。上達すると嬉しいです。
絵を通して皆様の生活が少しでも楽しく豊かになればいいなと思い講師をしています。
Nobuクラス〜生徒さん募集中〜
体験レッスン実施中、手ぶらでOK!
油絵入門クラス 体験レッスンの内容
当クラスの体験レッスンは、最初に「Nobuの油絵入門クラス」のコンセプトと大まかな流れを説明します。体験レッスン(実技)は、こちらで用意した図版(風景写真集)を見ながらの鉛筆デッサンや油彩画を意識した色鉛筆エスキースなどレベルに合わせ行います。時間の都合上、油彩はやりません。もちろん手ぶらでOK!お気軽にお越しください。
図版は各自気に入ったものを選んでいただきます。みんなで一緒に1つのものを見て制作する訳ではありませんので、自分のペースで絵が描けます。指導も生徒さんのペースやレベルに合わせて行います。
体験レッスンは実際に絵を描いて頂きレベルに合った指導を致しますが、教室の雰囲気や設備、講師はどんな人?教え方はどんな感じ?などを知る為のものだとお考えください。1回のレッスンで絵がびっくりするくらい上手になるなんてあり得ませんので。もしそんな教室があったら僕が行きたいです(笑)
でわでわ、お待ちしてます。
のぶ
無料体験レッスンは2024年10月20日で受付終了しました。体験レッスンは1回1,500円です。
▶[木曜 夜19:00〜] Nobuの油絵入門クラス
▶[金曜 夕15:00〜] Nobuの油絵入門クラス
▶[木曜 昼13:00〜] Nobuのパステル画クラス
時間が合わない、まわりを気にする事なく質問したい等、そんな方には個人レッスンがおすすめ
▶[個人レッスン] Nobuの油絵入門
日記
週末はほぼアウトドア😄
10月、八ヶ岳の硫黄岳にテント担いで一泊登山しました。
荷物をテント場に置いて軽身で山頂へ
その数日後、谷川岳へ
11月に今季最後のテント泊。場所は奥秩父。将監小屋という山小屋まで登りテント場にテントを張り宿泊。翌日縦走登山スタートしたけど悪天候で途中撤退。まぁそんな時もあります。来年のお楽しみ。
滝子山
その他にも奥武蔵の天覧山、高尾の心源院尾根、南アルプスの雨乞岳を歩き、高尾山〜陣馬山縦走などもしました。
釣りも行きました。ルアーでアジを狙うアジングというのをやっています。千葉のひなびた漁港。この日は鯵は釣れず。。釣れたのはネンブツダイやクロダイのちっちゃいの。
釣りをしていて振り向くと「早く釣れにゃ」とプレッシャー💦
うちのニャンコ達。冬は寝返りが出来なくなります😂😂
そんな感じで毎日楽しく過ごしています。
のぶクラスの生徒の皆さま、今年一年ありがとうございました!来年もよろしくお願いします。そして入会を考えているそこのあなた!いつかお会い出来る日を楽しみにしています!
皆さま、良いお年をお迎えください(╹◡╹)
Nobu